あーすぷらざ > 情報フォーラムご利用案内
2022年11月10日
【申込は終了しました】2022年度 第4回外国籍県民相談等に関する研修会
2022年8月30日
2022年度 第3回外国籍県民相談等に関する研修会
2022年6月22日
外国につながる若者のキャリア応援プロジェクト なりたい自分 いまの自分 ~「いまの自分」を見つけた先輩たちのお話~
2022年6月3日
2022年度 第2回外国籍県民相談等に関する研修会
情報と活動のひろば
「日本で暮らす外国人やその支援者」「地球規模の課題について学び、活動した学生や市民団体」「授業づくりのためのヒントや教材を探している教員」などに役立つ資料と情報が充実しています。
多言語での相談に応じる「外国人相談窓口」のほか、市民活動のためのスペースもあります。
―コーナー所蔵教材・映像教材一覧-
下記のオンライン蔵書目録(OPAC)からお入りいただき、「保管場所」の項目で「F外国人サポートコーナー」を選択し「検索」をクリックしてください。2つのコーナーに所蔵の一覧がご覧いただけます。
オンライン蔵書目録(OPAC)
日本語
外国人児童生徒・その保護者への支援に役立つ資料や教材があります。おとな向け、こども向け、指導者向け、にほんごを学ぶための 教材や図書がそろってます!にほんご能力が十分でないことにより、学校教育や就職等で困難を抱える外国籍児童生徒や外国籍県民への支援を行うため、にほんご学習教材や参考資料等を収集しています。
所蔵資料数:約5,000 点
教育
外国につながるこどもたちの学校生活をサポート
「外国人児童生徒が転入してくるので、何を準備すればよいかを調べたい」
「外国人の子どもたちに学校生活を説明する多言語資料を借りたい」
というご希望に応えるコーナーです。
日本の学校生活を説明する翻訳資料、学校からの家庭への通知文翻訳集、教科学習教材、進学ガイドブックなど、外国人児童生徒などの教育支援に役立つ資料を収集しています。
所蔵資料数:約2,500 点
外国人児童・生徒用 教科別おすすめ教材(PDF) 小学校用 中学校用
◆外国人サポートコーナー:外国人児童生徒・保護者向けの多言語資料、教材、指導書などを収集しています。
あーすぷらざ2階情報フォーラム内にあります。
◆資料の問い合わせ:情報フォーラム(045-896-2977) あーすぷらざ外国人教育相談(045-896-2970)
※神奈川県在住・在勤・在学の方には貸出可能(一部閲覧のみ)です。
「国際理解」「国際協力」「多文化共生」「人権」「平和」「環境」「情報」「総合」の分野に関する実践教材、視聴覚教材、参考図書などの教材・資料があります。
小・中学校・高校の授業づくりやNGO/NPOのワークショップなどでご活用ください。
ユニセフ視聴覚教材の貸出機関に指定されています。発送サービスは行っておりませんので直接お越しください。
国際協力や市民活動に関する図書のほか、NPOなどの市民団体や公共機関が発行するニュースレター、機関紙、ミニコミ誌、雑誌などがあり、各団体がどんな活動をしているのか知ることができます。これからボランティア活動を始めてみたい方や市民活動に関心のある方におすすめです。
あーすぷらざのテーマに沿った活動団体に、打合せ、勉強会、などでご利用いただいています。登録団体間や一般利用者との交流等が生まれやすい環境を重視し、活動が見えやすいオープンスペースになっています。
活用例:日本語教室、英語等外国語教室、異文化交流会、日本の文化紹介など
フォーラムスペースは利用登録が必要であるため、詳しくは「市民団体活動支援」へ
資料の閲覧・打合せ・市民団体のための活動スペースがあります。
閲覧スペースは、資料の閲覧、少人数での打合せなどに無料でご利用いただけます。