日本でクリエイターとして生きる~クリエイターってどんな仕事?~
2025年08月02日(土)
外国にルーツがある若者から、声優・漫画家・アニメーター・イラストレーターなどクリエイターへの憧れの声が増えています。
本イベントでは、若者が憧れるクリエイターの方から実際の”仕事”についてお聞きします。
一緒にお話を聞いて、将来や日本でのキャリア、仕事について考えてみませんか。
◇申込方法:Googleフォーム
https://forms.gle/NeNX1ed99qisNQUD6
【講師プロフィール】
アニメーター
胡 宇軒(こ うけん) 氏
日本アニメーション株式会社
中国・南京市出身の25歳。日本の芸術系大学に留学しアニメーションを学ぶ。大学卒業後、2023年に日本アニメーションに入社。現在は、アニメーションの作画を行い、ちびまる子ちゃんなどの作品作りに関わる。
声優・漫画家
劉 セイラ(りゅう せいら) 氏
株式会社青二プロダクション
中国・北京出身。北京外国語大学で日本語を学んだ後、日本の専門学校の声優科に留学。卒業後、青ニプロダクションに所属し、初の「日中2カ国語声優」としてデビュー。NHK「まいにち中国語」を始め、語学番組などでパーソナリティを務める。著作:「教えて劉老師!2カ国語声優の日常」(集英社)、「中国少女、日本で声優になる。」(ぶんか社)
チラシダウンロードはこちら
日時 | 2025年08月2日(土) 14:00~16:00 ※13:45開場 |
---|---|
場所 | あーすぷらざ1F 大会議室 |
参加費 | 無料 |
対象 | どなたでも |
定員 | 60名 |
主催 | 神奈川県立地球市民かながわプラザ(指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会) |
お申込み | 〈Googleフォーム〉https://forms.gle/NeNX1ed99qisNQUD6 |
お問い合わせ | 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)多文化共生チーム |
TEL | 045-896-2896 |
tabunka■earthplaza.jp(■を@に変更ください) |