【満員御礼:定員に達したため、申込受付終了いたしました】
【満員御礼:定員に達したため、申込受付終了いたしました】
働き方・生き方の多様性や柔軟性への関心が高まっています。
新しい働き方を模索してみたい、と思いながらも、 「でも何を、どうやって?」「私には難しいのでは」と
ハードルを感じることもあるのではないでしょうか。
そんな時に必要なのは、すでに実践している人に出会うこと、
そして、かれらの物語を聴く中で芽生えるあなた自身の声を言葉にすること。
トークセッション『生きるを編む』は、働き方研究家の西村佳哲さんが、
ゲストの方々から「何をしてきたか」「何を大事にしてきたか」のストーリーをひきだします。
そして、参加者の皆さんが、その物語を聴いて感じたことを、共に言語化する時間です。
ゲストの身近にあった「大事にしたいこと」が、どのように日本の地域や世界と結び付いていったかを聴き、
自分らしさや大事にしたいことを生き方に編み込んでいくための方法を一緒に探求してみませんか?
ファシリテーター:
西村 佳哲 さん (リビングワールド 代表、「働き方研究家」)
講師:
伊藤 洋志 さん (仕事づくりレーベル「ナリワイ」 代表)
楠 佳英 さん (株式会社ビヨンドザリーフ 代表取締兼デザイナー)
アナン メタ さん (老舗スパイス商 アナン株式会社 2代目)
————————————————————————————————————–
【トークセッション後、「余韻の時間」開催】
トークセッション「生きるを編む」へお申込みいただきました皆さま、
誠にありがとうございます。
ご参加される皆さま向けに、トークセッション終了後「余韻の時間」を開催いたします。
参加者の皆さまどうしで、本トークセッションで考えたこと・感じたこと、
その「余韻」をお楽しみくただくために、
トークセッション終了後~17時30分まで会場を開放いたします。
ゲストの方々にも、17時30分頃まで会場に残っていただけることとなりました。
「余韻の時間」内では、伊藤洋志さんの書籍販売、アナン・メタさんの物品販売もございます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
※「余韻の時間」は、本トークセッションにお申込みいただき、本編にご参加いただいた皆さま限定でのご案内となっております。「余韻の時間」のみへのお申込み、ご参加はお受付けいたしかねますので、ご了承ください。